第一回 こども環境サミット

2019年5月15日(水)〜5月17日(金)の3日間、
第二回『こども環境サミット』を開催いたします。
本年も、世界的に活躍する専門家の方々をお招きしての、セミナーを実施いたします。
開催情報については、下記のリンクよりご覧いただけます。

まず皆様をお迎えしたのは、芝生の上に置かれた色とりどりの遊具。
教育×デザインの可能性を感じていただく、コラボレーション遊具の数々です。
フィンランドデザインの巨匠、エーロ・アールニオ氏、初の大型遊具「NORSU」をはじめ、まるでインテリアやオブジェの展示会と思わせるような、新しい遊具の形、そしてこども環境の姿をご提案いたしました。
新作の遊具は、それだけではありません。低年齢児向けのコンパクトな総合遊具「プチキッズバルーン」をはじめ、多数の総合遊具が皆様をお迎えしました。
子どもたちの身体だけではなく心も育てる「PLAY COMMUNICATION」シリーズは、デザイナー・三澤 遥氏、早稲田大学教授・前橋 明氏のトークショーにも登場。
その機能や特長をご紹介していただきました。

教材教具コーナーでは、30年現役の三輪車を展示。弊社のものづくりへのこだわりを改めてご紹介いたしました。
小規模保育のモデルルームも設け、新制度の情報や年齢に合わせたオリジナル備品の数々をトータルにご覧いただける形としました。

会場中央のステージでは、連日、様々な分野の専門家を招いてのトークショーを開催いたしましたが、25日の夕方は、ファッションショーステージに変身!
新作の制服、ユニフォームをまとった子どもたちが登場し、会場を沸かせました。

3日間を通し、全国各地から多数のご来場をいただいた、この「こども環境サミット」が、
子どもたちのより良い未来に繋がっていくことを祈っております。

  • マウンテン
  • PLAY COMMUNICATION
  • ファッションステージ
  • 澄川伸一氏
  • 三澤遥氏
  • 友延憲幸氏

セミナー・トークショー

新たな時流をとらえ、それぞれの園が直面する課題の解決に役立つ、各種セミナー・トークショーを連日開催。
幅広い分野の最前線で活躍されている方々を講師にお招きし、開催いたしました。(敬称略)

5月24日(水曜日)

T-1/トークショー

11:00~11:40
〜遊べるアート「メビウス」のデザイナー澄川氏がこれからの遊びの形を考える〜 身体で感じるデザイン
澄川 伸一(プロダクトデザイナー/大阪芸術大学教授)

S-1/有料セミナー

13:00~15:00 ※要予約/定員制
〜「ふじようちえん」を創った6人と考える〜 子どもが育つ環境のつくりかた
佐藤 可士和(クリエイティブディレクター)
佐藤 悦子株式会社(サムライ マネージャー)
手塚 貴晴(建築家/東京都市大学教授)
手塚 由比(建築家)
加藤 積一(ふじようちえん 園長)
加藤 久美子(ふじようちえん 副園長)

T-2/トークショー

16:00~16:40
子どものための遊具デザイン
五十嵐 久枝(インテリアデザイナー/武蔵野美術大学教授)

T-3/トークショー

17:00~17:40
〜新作アルミ製遊具「PLAY COMMUNICATION」コミュニケーションデザイナーが考える〜 想いを繋ぐためのデザイン
三澤 遥(日本デザインセンター 三澤デザイン研究室 室長)

T-12/トークショー

18:00~18:40
設計・リノベーション 成功へのロードマップ
呉屋 彦四郎(建築家/株式会社アトリエ9建築研究所 代表取締役)

5月25日(木曜日)

T-4/トークショー

11:00~11:40
子どもたちの食の未来を考える
神保 佳永(イタリアンレストラン「HATAKE AOYAMA」取締役総料理長)

T-5/トークショー

13:00~13:40
ベトナムの園舎づくりから学ぶ 〜農業する幼稚園〜
岩元 真明建築家/ICADA共同主宰

S-2/有料セミナー

14:00~15:30 ※要予約/定員制
売り手市場の採用戦略 〜就職力日本一に導いた大学進路支援室長が語る 今、幼稚園・保育園に必要な採用活動とは〜
堀口 英則(金沢星稜大学 進路支援室長/金沢星稜大学女子短期大学部 教授)

T-6/トークショー

16:00~16:40
〜小さなアイディアが人と街を大きく変えていく〜 トラフの小さな都市計画
鈴野 浩一(建築家/トラフ建築設計事務所 共同主宰)

T-7/トークショー

17:00~17:40
〜「20年後、大人になる子どもたちに求められる力」とは〜 創造的な学びの場づくり
石戸 奈々子(NPO法人CANVAS理事長/慶應義塾大学准教授)

K-1/フロアショー

18:00~18:40
新作制服プレゼンテーションステージ

5月26日(金曜日)

T-8/トークショー

11:00~11:40
〜子どもの健全育成のために、早稲田大学教授 前橋氏から学ぶ〜 遊具で育むもの
前橋 明(早稲田大学 人間科学学術院 教授/医学博士)

T-9/トークショー

13:00~13:40
子どもたちのあそび空間づくり 〜園舎と遊具の融合!?最新事例の紹介と共に、建築の可能性を探る〜
呉屋 彦四郎(建築家/株式会社アトリエ9建築研究所 代表取締役)

S-3/有料セミナー

14:00~15:30 ※要予約/定員制
〜話題のベストセラー著者が語る!〜 教育に科学的根拠を
中室 牧子(教育経済学者/慶應義塾大学准教授)

T-10/トークショー

16:00~16:40
〜姿勢が良くなるイス「ピットチェア」開発アドバイザー友延氏と考える〜 子どものために、人間工学の観点からできること
友延 憲幸(福岡県工業技術センターインテリア研究所)

T-11/トークショー

17:00~17:40
色と柄で環境を織り成す
鈴木 マサル(テキスタイルデザイナー/東京造形大学教授)

K-2/トークショー

18:00~18:40
〜子どもたちの想像力を育む〜 園空間のデザイン
小野 孝一童(画作家/株式会社KUMA’S FACTORY代表)

開催概要

日時

2017年5月24日(水)、25日(木)、26日(金) 各日 10:00-19:00

場所

大田区産業プラザPiO

144-0035 東京都大田区南蒲田1丁目20−20

事務局・お問い合わせ

こども環境サミット事務局(株式会社ジャクエツ環境事業内)
〒108-0074 東京都港区高輪4丁目22-4 TEL:03-3445-3755

第一回 こども環境サミット